スポルト20
ホーム 上へ スポルト20 車論

一つ前の愛車を紹介します。2006年9月に購入しました。

【マツダ ファミリア S−WAGON スポルト20 FF ブラックマイカ

車の正面像という車に乗っています。(写真は←になります)

なぜ、この車を選んだのかという事を下記に列挙しますと。

 ・アクティブマチックというセミオートマを積んでいる。
 ・最初の車も、ファミリア(BF-TP)でした。
 ・走るのが楽しい車と親友に勧められた。
 ・顔つき(正面からの絵)が良い。
 ・2.0Lのエンジン

となります。

 きびきび走って、ロールが少なく、加速力もあります。
アクティブマチックも、サクサク動きます。
まぁ、スポーティな走りが出来るというのは、本当です。
高速コーナーリングとかもOK。
でも、居住性は、少し悪いと感じる人もいるでしょう。
道の凹凸を、すぐ感じますので。


エンジンルームスポルトのエンジンルームです。
赤いタワーバーが、格好いいです。きちんと役目も
しているかな。

すこし、汚れてます。

エンジンは、2Lで、カペラのエンジンを専用にチューン
してあるみたいです。

このままでは、見えませんが、エンジンから生えている
排気の管である「たこ足」を交換したいと思ってますが、
まだ、ありません。
この辺いじくると、パワーが上がるそうです。








この度(2000年2月11日)、AutoEXEのスポーツマフラーを購入。

←な感じの装着例になります。

付けた感じは、素早くアクセルに反応して、高回転まで回るようになった
気がします。
それと、エンジンの音が、素晴らしく良くなりました。
でも、五月蠅いと家族に言われましたが……


車を購入してから、2ヶ月で、左のマフラーと、バルブ(ヘッドライトの玉)
交換と、勢い良く、お金使ってます。
まぁ、最初の導入費用ですね。

オイルも、BE−UP(赤)+GRP(オイル添加剤)に1000kmで交換。
そのときにATFもBE−UPにしました。

この辺の事も、写真を混ぜながら、紹介していきます。



車に、詳しい親友もいますし、私も、機械は好きなので、今後も、色んな事を紹介していきます。
お楽しみに。


(2000年2月頃)
ペダル変えました。
なかなか良いです。高さも調節できます。
普通の運動靴(社内専用)で運転するのですべる心配もありません。








(2000年3月17日)
エンジンのケーブルを、良い物に変えました。
永井電子「ウルトラ シリコーンパワープラグコード」
スポルト20の場合、二つのプラグが、ケーブルを使わない方式なので
効果は、大きいです。

ちなみに、内部のプラグも、イリジュウムプラグにしてます。
「NGKイリジウムIXプラグ」です。






2000年5月
エンジンのアーシングを敢行。なかなか良い出来です。(写真は後ほど)

2000年6月29日
オイル交換。今度は、BP「ビスコ・ベータ SJ 5W40」です。
4Lで8400円です。
現在8000km走行です。もちろん、GRPは、入れます。

GRPというのは、オイル添加剤です。下記HPを参照。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/










2000年7月頃

友人の薦めで、「自作アーシング」を施しました。写真は、後ほど……
効果覿面です。
ウルトラコード追加したのと、同じ感じかな???
ということで、派手なエンジンルームになりました。

2000年9月3日(写真は、後ほど)

リアのオートエグゼタワーバーをディーラ(千葉県のユーノス)で付けてもらいました。
作業時間は、2時間の見積もりで、実際は3時間ぐらいでした。
(結構忙しい中だったみたいです。しきりに謝られてこっちが恐縮でして(笑))

内装の加工は、バッチリです(^o^)/金具の出ている部分のみの切り落としです。
「| |」な、切り口です。本当に良いメカニック&デーラーです。お勧め!!!
お値段は、すべて込みで切りの良い数字をこっちから提示してしまいました。
まぁ、そんなものかな。

1つ気になった点は、リアのシートベルトの金具の所?ストラット(サスの方)の上?が
少し干渉するそうで、削るのに少し大変だったとの事。
(削ったところは、さび止め塗ってもらえました)個人でやるのは、大変だそうです。

型紙にも、削るように指示があるそうです。もし、個人でつける場合は、じっくり
削らないと……とのことでした。オオクマ製も、削るみたいです。

2000年10月14日

お台場のメガウェーブで、「MR−S」の試乗(ライドワン)
をしてきました。生まれて初めてのオープンカー(^o^)/イヤー、良かった(笑)
それに、セミ・オートマもマニュアルベースのシーケンシャルだし、
全然うちの似非より(ごめんねスポルト)、断然良い。特に、シフトダウンが面白い。
2台目買える機会があるなら、MR−Sは、良い車です。
普段使うのは、荷物つめなすぎですが……

それと、自分の車の最終進化でもある、Autoexeさんの「SPORT-01」
の試乗も、出来ました。ラッキーでした。
店員さんも、いい人で感謝(^o^)/
頑張って、あそこまで進化させよう(^o^)/


自分の車も、車のブレーキパットを少し良いものに変更も
しました。(ストリートパッド) 良い感じです。

2000年10月29日

旅行前に、オイル交換しました。また同じくBP「ビスコ・ベータ SJ 5W40」です。
もちろん、GRPも追加してます。走行距離は、1万4千Kmです。

2000年11月2〜3日

京都・奈良旅行に行きました。ページつくります。

旅行帰りの都内で、左のバルブ(ライト)が切れました。
うーん、10ヶ月しかもたなかったけど、まぁ、こんなもんかな?
今回入れたのは、「PIAA スーパーホワイト SX」です

2000年11月10日

シートを交換しました。レカロのSR-III ルマンカラーです。
まぁ、特価品で49800円でした。(シートレール交換費で約8万円:ボーナス払い)
とりあえず、「腰痛」対策には、効果あるかな?
写真は後ほど(笑)

2001年1月8日

祝!1年点検。ついでに……
フロントのタワーバーを、3点式に交換。



もちろん、AUTOEXE製です(それしかないともいう)
銀色になりましたが、アルミのだいぶ頑丈な作りです。
決め手は、マスター・シリンダー・ストッパー付きであること。

ブレーキ性能は、UPしたのが実感できます。
だいぶ、ハンドリングも向上しました。
ストラット構造のサスペンションは、上の支えが重要です。

車は、剛性が命ということがわかった気がします。
赤いコードは、自作のアーシングケーブルです。








これが、マスター・シリンダー・ストッパーです。

ブレーキをかけたとき、タンクがゆがむのを支えます。
エンジンの揺れも、ペダルに伝わり、より運転しやすいです。

久々に、運転がより楽しくなりました!










次は、エキマニと思っていたら、ロア・アームバーでした。


その前に、タイヤを変えました。交換したタイヤは「ミシュラン・パイロット・エグザルト」
です。このタイヤが、グリップが良くて(ウエットも)非常にお気に入りです。
ロードノイズも、もの凄く減りました。詳しくは、ここから

水温計取り付けました。
すぐに100度になってしまいます。これは、高すぎです。
さて、どうしたものか……非常に悩みます。

油温計取り付けました。
こっちも、回すと120度まで、あがります。(いつもは、105度)これは大変。

ということで、風が上手くラジエターにあたるように、マツダマークとりました。
ナンバープレート5cm上にあげました。
ニスモダクト(汎用品)付けました。
この効果で、水温は、90度近辺をキープできてます。油温は、相変わらず。
顔つき変わりました。

アクリをキノコにしました。

エキマニ買いました。写真は後ほど。トルクが増え、回転のスムーズさを感じました。
凄い効果です。もっと早く付ければよかった!!

後期型に、テールランプ換装。
前後ともに、買った当初の面影なしです。

2006年9月に、お役目御免となりました。10万キロ走りました。
ここには書いていない、トラブルも大分あったけど・・・ま、ありがとう。